昨日は節分でしたね。恵方(今年は南南東)に向かって、のり巻きを食べると幸運になると言いますが・・・皆様は、いかがですか?
ちなみに、我が家は、毎年、豆まきなしで(子供が小さい頃はしましたが・・・)恵方巻きを、食べます。(家族の中で、約1名、『恵方巻きを仕掛けたのは、大阪の海苔問屋の陰謀だ~』と、のたもうております・・・
)
節分が終わると、お雛様
を出さないと・・・
日本の良き文化・伝統は、子供たちに、伝えなければ・・・と思うのは、変?(『文化・伝統??恵方巻きが始まったのは、1977年からですから~』と家族の中で、約1名??
)
バレンタインデーは、1936年モ○ゾ○洋菓子店が、英字雑誌にバレンタインチョコの広告をだし、その後、日本に広まったのだそう・・・
でも、良いですよね~女性はイベント好きですから

写真は、岡山の素敵な方
より、届いたメサージュ・ド・ローズのチョコレート
です。チョコレートがバラ
の形をしているのです。可愛いので思わず写真に撮ってしまいました・・・食べるのが惜しい~
ちなみに、我が家は、毎年、豆まきなしで(子供が小さい頃はしましたが・・・)恵方巻きを、食べます。(家族の中で、約1名、『恵方巻きを仕掛けたのは、大阪の海苔問屋の陰謀だ~』と、のたもうております・・・

節分が終わると、お雛様


日本の良き文化・伝統は、子供たちに、伝えなければ・・・と思うのは、変?(『文化・伝統??恵方巻きが始まったのは、1977年からですから~』と家族の中で、約1名??

バレンタインデーは、1936年モ○ゾ○洋菓子店が、英字雑誌にバレンタインチョコの広告をだし、その後、日本に広まったのだそう・・・
でも、良いですよね~女性はイベント好きですから


写真は、岡山の素敵な方


