<今年の抱負>
身体の健康はもちろんのこと
身体だけでなく、心の健康も大切にして
丁寧に毎日を過ごしたいと思います。
皆様の今年の抱負は??
★ ★ ★
今年のお正月は
比較的暖かくて凌ぎやすかった分
急な寒さで免疫も下がり
体調管理が難しいですね
インフルエンザが年末から流行中
当クリニックの
漢方外来(保険適応)では
血の巡り、気の巡りを改善して
免疫を上げて、ウイルスに負けない
元気な身体づくりをオススメしております♪
その他
(高濃度ビタミンC(内服・点滴)や高濃度ビタミンD内服もおすすめ!)
冷えを感じたり、気が下がると
邪気が体に入り
心身ともに不調が現れることも
漢方は
検査では明らかな異常が認められない
西洋医学では対処法がないとされる症状を
改善することが可能です
漢方では
『症状がみられること=バランスの乱れ』と捉え
ご自身の体調(気・血・水)の
バランスを整えます
毎日、寒い日が続いていますね💦
漢方外来をスタートしまして
たくさん、嬉しいお言葉をいただき
診療の励みになっております。
漢方ファンの私としては、嬉しい限り
👇👇👇
『漢方飲み始めて、長年、内服していた
痛み止めを飲まずに過ごせてます
胃が痛くないので嬉しいです♪』
冷え症や更年期症状を漢方治療スタートして
『冷えや、更年期症状だけでなく
便秘や下痢がなくなったんです。』
『肩こり、腰痛が以前ほど気にならない』とか。。。
たくさんの嬉しいお声をいただいてます♪
漢方治療は、身体のバランスを整えて
元の状態へ戻すだけでなく
主訴以外のオマケもついてくるという
嬉しい特典付き治療です。
身体の冷えは
身体の色々な不調を
引き起こしてしまいます
冷えを訴える患者さんに
よ〜くお話を伺っていくと
頭痛、腰痛、肩こり、胃腸障害
不眠、下痢、便秘などにも悩まれてる方がほとんど!
これも、【冷えからくる症状の一つ】
であることをお話して、食事&生活指導や
漢方をご希望の方には処方いたしております。
PMS・冷え症漢方外来
(頭痛、腹痛、腰痛、肩こり)
更年期の大人女性のお悩み外来
今までの西洋治療に、漢方を加えてみたり
お薬による副作用でお悩みの方は
漢方治療で緩和することも可能です
西洋医学と東洋医学の良いところ取りをして
身体に優しい、ゆっくりの
無理をしない
スロー・トリートメントを
お勧めしております
ここ数年、
私自身が漢方で治療中
(スロートリートメントを実践中)
漢方の効果を
私が一番に実感!(家族も!)
★ ★ ★
更年期の大人女性のお悩みはこちら